連休明け以降は
新型コロナウィルスによる影響により
会社の業績も伸び悩み
今後の傾向と対策のために多忙だった
ようやく持続化給付金の申請も終え
一段落ついたところだ
・・・
今 読み続けている本の中にあった
「果実を見てその木を知る」
周囲の人たちに感動と感激をもたらす
真心にあふれた 輝く人たちがいた
その人たちは
その人たちをそこまでにした
思想と教育の果実なのだ と
書いてあった
・・・
私たち夫婦は これまで
真の愛と真実を求めて 歩んできた
そのために実の両親に迷惑もかけたし
実の弟妹にも迷惑をかけた
殊に 私の七つ下の妹
小さい頃「お兄ちゃんと結婚する」と
言っていた妹とは 疎遠である
妹は 多感な子を三人抱えて離婚した
夫の車好きが高じて借金を作ってしまい
どうにもしようがなくなったのだ
妹は その後 一人を貫き通した
妹の長男は 夫の姓を引き継いだ
下の双子の娘は 早い時期に結婚した
妹の長男にも双子の姉妹にも 今は
たくさんの子供がいる
妹にとっては 孫 だ
そして 妹の周りに
「おばあちゃん♪」「おばあちゃん♫」
と たくさんの孫たちが集まっている
そんな 光景を見ながら
私は 傍から見ながら 安心した
妹の子供たちは しっかり立派に育ったのだ
両親は殊に妹を可愛がったし
心配もしたから
向こうの世界にいる 両親も同じく
微笑んで見守っていることだろう
・・・
私たち夫婦は 木である
そして果実が 子と孫 だ
犠牲を伴い泣きながら歩んできた
私たち夫婦は 成長した我らの
子 は 素晴らしい と自負する
たから これまで
サイコーダゾー!と 連呼してきた
長男の嫁さんも サイコー!である
そしたきたるべき
サイコーな娘のお相手にも
それが 娘が気に入る お相手なら
サイコーダゾー!と 呼びたいのだ
うちの娘の婿殿もサイコーダゾー!
サイコーダゾー! と